エネルギー使用合理化シンポジウム

※オンライン配信は「Microsoft.Teams」を利用します。
事前にインストールをお願いいたします。

参加お申し込み

開催終了しました

プログラム

13:30〜13:35
主催者挨拶
四国経済産業局 資源エネルギー環境部長
13:35〜14:10
省エネ法の改正および省エネ支援策パッケージについて
資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課
14:10〜14:20
2023年度NEDOエネルギー関係公募事業について
国立研究開発法人新エネルギー‧産業技術総合開発機構(NEDO)関⻄支部
14:20〜14:50
ミウラグループ 省エネ草の根運動について
三浦工業株式会社 環境管理部 片山 宗
14:50〜15:20
ものづくりノウハウと試行錯誤の繰り返しでつくり上げた省エネ事例
一光電機株式会社 営業本部 川田 匠
15:20〜15:30
休憩
15:30〜16:00
カーボンニュートラルに向けたJ-クレジット制度の活用について
経済産業省 産業技術環境局 環境政策課 環境経済室
16:00〜16:30
J-クレジット制度の活用方法とその活用事例
PwCあらた有限責任監査法人

チラシ

チラシをご覧になりたい方、ダウンロードはこちらから

チラシを見る【PDF】